徒然楽健法 ~二人ヨーガ楽健法研究~  

誰でもできる 足圧体ほぐし コミュニケーションマッサージ 楽健法のやり方 

樽からからはじまった。菌を住まわそう!

 

新しい一年が、また始まりました。

 

月に一度、楽健寺天然酵母パン工場にお邪魔させてもらっています。

 

 

「楽健寺の天然酵母パンの酵母を、初めに工房から分けてもらった時が一番膨れる。

 

家で種を増やしていくと、どんどんふくらみが弱くなって行く気がする。」

 

お手伝いをしている方と、そんな話をしていました。

 

できるだけ、納豆は近づけないようにはしていますが、

 

家族もいるので、納豆は食べるし、

 

麹が好きなので、塩麹やら醤油麹やら、味噌やら、いたるところにいろんな菌が沢山いるのが我が家です。

 

 

そんなとき、宥厳先生と幸子先生から、

 

「このパン工場最初は、樽でやってたよ。確か、二階にある。」

 

 

f:id:aiko-rakkenhou:20170121212356j:plain

 

パンの合間を見計らい、樽を二階から持ってきてみることに。

 

右上に、3つあるのが、その樽です。

 

 

 

f:id:aiko-rakkenhou:20170121212634j:plain

 

洗って干してみました。

 

日本人なら、醤油やお酒、仕込むなら樽!ですよね。

 

当初は、この樽を特注し、これで酵母を作っていたそうです。

 

かなり、年季がはいっております。

 

 

今は、焼く量も多く、ステンレスのボールを使っていましたが、40年前はこのような樽で酵母を作っていたのですね。

 

楽健寺天然酵母の原点を見た気がします。

 

 

ドイツでは、酵母などなくってもパン発酵するという話を聞きます。

 

酵母が部屋中に、住んでいるからだとか。

 

だから、樽にも、酵母を住まわすということでしょうか。

 

もう、この楽健寺天然酵母パン工場にも、菌が沢山住んでいるから、

 

いつでもぐんぐん発酵する元気のいい酵母ちゃんが育ちます。

 

f:id:aiko-rakkenhou:20170121214103j:plain

 

 

 

 

酵母だけでなく、人も元気です。

 

f:id:aiko-rakkenhou:20170121214521j:plain

 

f:id:aiko-rakkenhou:20170121214216j:plain